ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月27日

今年もランカーゲットだぜっ! in 和歌山!

10月27日
最近いい感じに釣れている和歌山県 紀ノ川の超メジャーポイントにベスタさんを誘って行ってきました!
27日に変わる深夜0:00にベスタさんを拾っていざ紀ノ川へ!

1:00 現地着
ここに来るのは僕もベスタさんも初めて。
噂通りかなりの流れ!っか激流…
激流周辺を丁寧に探るがアタリなし。
流れが少しマシな所にウェーディングし朝を待つ!
5:30
隣の人が一本上げる、そしてベスタさんもバラす!
そして僕にもヒット!!

62センチ 浜ミノー レッドゴールド
地元の同サイズのシーバスに比べものにならないくらい引く!めっちゃ綺麗!体高バリバリ!!
その後すぐに

55センチ 浜ミノー レッドゴールド
10:30 就寝
アタリも遠のいたのでとりあえずご飯を食べに行き釣具屋も行きビールも買い駐車場に戻り飲んで眠りに入る!
15:00 起床
朝と少し場所をずらしてすぐヒット!

50センチ ハイブリッドスイマー 緑金

日が暮れ始めた頃、隣の方が85センチのナイスサイズを上げる(゚o゚;
僕も負けじとリップルポッパーをキャストしていると、ものすごい水柱を上げて バコんっ!!
引きからしてかなりデカい!
時間をかけて寄せてきて姿が見えた瞬間、思わずデカイと大声で行っちゃいましたね。
姿が見えてからも巻いては出されを何回も繰り返し上がってきたのは

ドーーーーーン!!!!!

90センチ リップルポッパー グリーングロー
コイツはエイ以上の引き!体高ヤバすぎ!アタマデカすぎ!このサイズで綺麗すぎ!デカルアーを丸呑み!!超嬉しかったっす(≧Д≦)
久しぶりに手が震えました!
周りも渋かったみたいでカラーは気にしなくても良さそうだがルアー レンジ リトリーブスピード 流し込み方 キャストする場所 この全てがあっていないと口を使わない感じでしたね…
でも最後に全てが揃い出せた90センチの一匹はとても嬉しかった!
一番恐れていたのが立ち位置から10メートルぐらい先のブレイクラインに蛇駕篭と言うのが敷き詰められて沈んでいるため、シーバスはその蛇駕篭に向かってものすごいスピードで走る!それを避けなければラインブレイクしてしまう。
ちょっと強引に引っ張ってきた感はありましたがラインブレイクするよりはマシですしね(^。^;)
二匹目まではPE0.8号で取りましたが後の二匹はPE1号に巻き変えてキャッチしました↑
最高な遠征となりましたね!ベスタさん!笑
来週も行こうかなぁ…?笑


最新記事画像
釣り人生に大きな変化
年末イベント&アフター修行
秋はパターン様々…
マニアックな日々
イマイチです…
タコはいつ釣るの?
最新記事
 ブログ移転のお知らせ (2014-07-05 11:32)
 釣り人生に大きな変化 (2014-01-27 21:11)
 年末イベント&アフター修行 (2014-01-11 07:31)
 秋はパターン様々… (2013-12-07 10:06)
 マニアックな日々 (2013-09-08 20:09)
 イマイチです… (2013-07-20 19:58)
この記事へのコメント
おーっ!!

やるやん(^^)
予告通りのランカーやね〜
おめでと(^^)

俺も予告通り仕事忙しくて今帰り(笑)

また詳しいお土産話聞かせてな〜
Posted by タツオ at 2012年10月27日 23:05
やるやん兄ちゃん!なっ俺の電話のおかげやで~(`ε´)
予定通りやな~ランカーおめでとう♪
Posted by KEIJI at 2012年10月27日 23:17
流石やねぇ~

よ!

テクニシャン!

銀ピカはいいね。
Posted by 浮き輪星人 at 2012年10月28日 01:10
気持ちいい釣りしてますねぇ~!羨ましい。

さすがは”若いのにテクニシャン”ですね!

おめでとうございます。
Posted by イワン at 2012年10月28日 06:41
やるな~

しかもTOPって(汗

毎年遠征でデカイの捕るとは!魚運有り過ぎ!
Posted by タイプR at 2012年10月28日 08:34
昨日は乙っす!
いあいあ楽しい釣行でしたね。ほんと勉強になった二日間でした。
車だしてもらったり色々有り難うございました。


また遠征いこうZZZZZZ!


90UP


。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
Posted by ベスタベスタ at 2012年10月28日 10:50
ブログやってたんですね!!

覗きにきました☆

でっかいのですねー♪おめでとうです!

先週はメータも数本上がったらしいですよww
Posted by 世紀末覇者たま at 2012年10月29日 12:28
タツオさん
お疲れ様です!
告知通りやったぜ↑
しかも90up!次行く時こそは一緒に行きたいですね!
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:27
ケイジさん
あの電話なかったらメーター超えやってんけどなぁ(≧Д≦)笑
予告してた80upをうわまってしまったわ!笑
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:29
浮き輪さん
元気してます?心配してまっす(^。^;)
あそこで釣った人の全員が持ち帰りしてましたわ(゚o゚;
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:31
イワンさん
イワンさんのほうがいい釣りしてますやん↑
僕も河川勉強し直さないとダメっす(^。^;)
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:33
タイプRさん
いつになったら休み合うの?笑
一緒に行きたかったけど平日しか休みないってベスタさん言うてたからなぁ(^。^;)
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:36
ベスタさん
お疲れ様でした!
こちらこそ高速代とか本当に感謝!
一人で行くと高いけど何人かで行けば激安やし、また人増やして行きましょう↑
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:41
世紀未覇者さん
コメあざっーす!
こっちではあまり90upどころか80upもなかなか釣れないんで羨まっす!
メーターオーバーも上がってるんすか?(゚o゚;また行くしかないっすね!笑
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月29日 19:45
一時めちゃ揚がってたらしいです・・・ww

いつか一緒に行けたらいいですねー☆

和歌山くるときゃいってくださいwwでは!!
Posted by 世紀末覇者たま at 2012年10月29日 23:55
ご無沙汰してます。

まぁ、捕りますねぇ、やりますねぇ

こりゃ、近所でチマチマやってるわけにはいかんなぁ

西の有名河川も出てるみたいだし.....

しかし、トップで出すと 逝った感じでしょ?

いいよなぁ
Posted by アール at 2012年10月30日 16:02
世紀未覇者たまさん
マジっすか!?
紀ノ川の落ち鮎パターンはいつまで続くんですか?↑
予定が合ったらぜひご一緒しましょう↑また行く時コメントしまぁす↑
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月30日 19:11
アールさん
ドモドモ\(^_^
次行く時一緒に行きます?↑
逝った感じでしたねぇ(^○^)
トップ最高ですわぁ↑↑
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月30日 19:16
お誘いどうもです。
いつでもOKです。

Lineで声かけてくれれば30秒後には出かけられますw
Posted by アール at 2012年10月31日 11:27
アールさん
30秒はいいすぎでしょ(゚o゚;笑
今週行っときますか?(^-^*)
Posted by masa1110masa1110 at 2012年10月31日 11:47
ペニーサック ウフッ
次は飛豚 
Posted by アール at 2012年11月05日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もランカーゲットだぜっ! in 和歌山!
    コメント(21)