2011年12月26日
釣り納め!!
毎度ながらお久しぶりでございます!笑
釣りには行ってます!
がボラしかルアーに食ってこないので更新してませんでした。
12月26日
am 6:00 須磨
こんなに寒いのにまだヒラメが釣れてると聞いたので須磨へ!
ヒラメは今年から始めて今日で三回目の釣行!!
そう!ヒラメ釣った事ないんです…。

ウェーダー履いてチャポチャポ!!
一時間経過…シーン…。
ここはポイントとなる浜が三カ所あるんですが、始めは駐車場から近いところでやっていたんですが
7:00頃に一番遠い浜にカモメがグルグルしてたので行くと
何やらボイルしてます!
そして一投目でドンっ!
次の一投目でもドンっ!
そう!犯人はこの方々でした……。

二匹釣れた所で地合い終了。
こんな浅い砂浜にタチウオ釣れるんですね(゚o゚;
自分なりにヒラメについて勉強してるので、良さそうなポイントを攻めますがチーン…。
潮が大きく動き出したとき、沖のかけ上がり辺りで薄い潮目発見!!
その一カ所しか潮も動いてないので、ある程度スローでも動く鉄板ルアーは?
IPを装着!やっぱり我ながらシーバスアングラーなんだなと思いました!潮目をみたら、いてもたってもいれませんね!笑(このIPはスローでも動くようにフックのサイズを小さくし、リングをデカいのに付け替えて、できるだけルアーに負担をかけないようにして、動き重視にしてます!)
後ろから
散歩中のおっちゃん(何狙ってんの?)
僕(ヒラメとシーバスですよ)
散歩中のおっちゃん(ヒラメはたまに見るけどスズキなんかこんな浅いとこで絶対釣れへんで)
僕(砂浜でもシーバス釣れるらしいですよ)
とその時!!
ガンッ!
散歩中のおっちゃん(おっ!なんか掛かったがな!)
僕(ニヤリ…。)
なかなか上がってこない!デカいのは確実!
2分ほど格闘し上がってきたのは
ドーン!!

ギリ82センチ!!
散歩中のおっちゃん(めっちゃデカいがな!こんな所でもスズキ釣れるんやな)
僕(実は僕も砂浜でシーバス釣るん初めてなんすよ!)
散歩中のおっちゃん(そりゃすごいやん!おめでとさん!)
僕(ありがとうございます!)この時、僕はそう…おっちゃんにどや顔してやりましたよ!
どや顔!!
をお見舞いしてやりました!笑
で肝心のヒラメはNO!でした……。
恐らく今年最後の釣行で82センチ!
気持ちを良くしてam 9:00に終了!

90センチに続き82センチと最高な年でした!
(後、長くなってすいません。)
釣りには行ってます!
がボラしかルアーに食ってこないので更新してませんでした。
12月26日
am 6:00 須磨
こんなに寒いのにまだヒラメが釣れてると聞いたので須磨へ!
ヒラメは今年から始めて今日で三回目の釣行!!
そう!ヒラメ釣った事ないんです…。
ウェーダー履いてチャポチャポ!!
一時間経過…シーン…。
ここはポイントとなる浜が三カ所あるんですが、始めは駐車場から近いところでやっていたんですが
7:00頃に一番遠い浜にカモメがグルグルしてたので行くと
何やらボイルしてます!
そして一投目でドンっ!
次の一投目でもドンっ!
そう!犯人はこの方々でした……。
二匹釣れた所で地合い終了。
こんな浅い砂浜にタチウオ釣れるんですね(゚o゚;
自分なりにヒラメについて勉強してるので、良さそうなポイントを攻めますがチーン…。
潮が大きく動き出したとき、沖のかけ上がり辺りで薄い潮目発見!!
その一カ所しか潮も動いてないので、ある程度スローでも動く鉄板ルアーは?
IPを装着!やっぱり我ながらシーバスアングラーなんだなと思いました!潮目をみたら、いてもたってもいれませんね!笑(このIPはスローでも動くようにフックのサイズを小さくし、リングをデカいのに付け替えて、できるだけルアーに負担をかけないようにして、動き重視にしてます!)
後ろから
散歩中のおっちゃん(何狙ってんの?)
僕(ヒラメとシーバスですよ)
散歩中のおっちゃん(ヒラメはたまに見るけどスズキなんかこんな浅いとこで絶対釣れへんで)
僕(砂浜でもシーバス釣れるらしいですよ)
とその時!!
ガンッ!
散歩中のおっちゃん(おっ!なんか掛かったがな!)
僕(ニヤリ…。)
なかなか上がってこない!デカいのは確実!
2分ほど格闘し上がってきたのは
ギリ82センチ!!
散歩中のおっちゃん(めっちゃデカいがな!こんな所でもスズキ釣れるんやな)
僕(実は僕も砂浜でシーバス釣るん初めてなんすよ!)
散歩中のおっちゃん(そりゃすごいやん!おめでとさん!)
僕(ありがとうございます!)この時、僕はそう…おっちゃんにどや顔してやりましたよ!
どや顔!!
をお見舞いしてやりました!笑
で肝心のヒラメはNO!でした……。
恐らく今年最後の釣行で82センチ!
気持ちを良くしてam 9:00に終了!
90センチに続き82センチと最高な年でした!
(後、長くなってすいません。)
Posted by masa1110 at
12:04
│Comments(12)