ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年06月24日

タコはいつ釣るの?

今でしょψ(`∇´)ψ

二日間で80匹以上釣ってます!
簡単ですいませんが以上♪(´ε` )笑
  
Posted by masa1110 at 21:07Comments(10)

2013年06月10日

近況報告No.3 (デイゲームOnly)

この間まで好調だった朝練も苦潮の影響でタコが表層をフワフワ…シーバスは姿を消してしまった。
某渡船屋と話をしていると沖の方まで苦潮の影響が出ているそうな(ーー;)
こうなれば湾奥などにベイトの回遊を待っている居着きのシーバスを狙うのが手っ取り早い!!
だがとりあえず いつもの朝練パターンに行ってみる事に
6月8日 西宮近辺
AM5時〜
気になる場所に釣り友 ダストくんと苦潮の影響があるが潮通しのいいポイントへ!
1時間経っても予想通り反応なし…
そこで去年の苦潮のシーズンどう対処していたのか自分のブログを読み返し釣れていた とある接点に気付く!試してみると何投かでヒット!!


60センチくらいの元気君!

その後も同じように試すが反応なし…
このやり方が正解だったのかは検証できず(^^;;

次は下げ止まりから上げ潮のタイミングで居着きポイントへ行ってみる!
すると着いてすぐに

立て続けに釣れて



小場所の為 地合いはすぐに終了!!

6月9日 西宮近辺
PM13時〜
始めはちょっと沖向きに行ってみたがダメ!やっぱり潮目にあまり魚が着いてない様子…

上げのタイミングで前日の湾奥ポイントへ!
またも着いてすぐに




ちょっと休めるとすぐヒットするが場所荒れする為 今週はこれにて終了です^o^









  
Posted by masa1110 at 20:38Comments(10)

2013年06月04日

近況報告No.2

とうとう季節も梅雨入りましたね!
今年はカタクチの接岸も例年より少し早いような気がしますね!
カタクチが接岸し始めるとともにバチ抜けシーズン終了のカウントダウンが始まる…
だが、夜はバチを食って昼はカタクチを食う期間が短いが一年に少しだけある!

それはまさに…

今でしょ!!







はい!上手く攻略できませんでしたね(ーー;)
バチ終盤になると風向き、流れにかなり左右されてバチの溜まり場が見つけやすくなる!

今年最高の溜まり場を見つけるも肝心のシーバスが付いて居ない!水も悪すぎですね…
まだ釣れると思いますが僕は今年のバチはこれにて終了です!

そして、これから暑くなり僕の中では1年間の中でハイシーズンを迎える!!

タツオさんのありがたき情報により!
軽くチーム戦も開始!!
相手チームはダスト&金ちゃん
チーム名はダスキン!!

我がチームは今年の相棒タイプR&僕、masaで
チーム名はタイマー!!

いざ勝負!!








ハイブリッドスイマーで連発!!
タイプRちゃんが良型を釣った所でチーム、タイマーの勝利!!
っか、その前から勝利確定やったけど!笑
ケイジさんコーヒーご馳走でした^o^

地合い終了の後は



小さいがこの辺ではあまり見ないタイリクが釣れたり

???

いや〜 釣りっていいもんだ!笑

釣りの帰りにダストくんと行った

丸源ラーメン(アマドゥ店)
ここ最高に美味かったす!!

以上












  
Posted by masa1110 at 20:53Comments(10)